![グラスボートから見えるアオサンゴ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s593fa48e5db65ee9/image/i13557730f601fb58/version/1518598018/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4.jpg)
去年に引き続き、沖縄県サンゴ保全推進協議会が行うサンゴ礁ウイークの関連イベントに参加します。
3月3日(土)11時~12時は グラスボートによる大浦湾アオサンゴ群落の観察 と 瀬嵩区に新しくOpen する貝と言葉のミュージアムの見学を行い、
午後13時~14時は 瀬嵩区公民館にて、日本自然保護協会の安部真理子研究員を招いてサンゴの学習会を行います。
午前午後とも参加は無料です。
午前中のプログラムは20名の定員ですので、予約が必要です。
参加ご希望の方はじゅごんの里 0980-55-8587 までお電話ください。
名護市久志地域では3月3日~25日まで、フラワーフェスティバルが開かれています。様々なイベントやオープンガーデンなどが催されていますので、ぜひこの機会にこちらまで遊びに来てください。
![貝と言葉のミュージアム](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=572x10000:format=jpg/path/s593fa48e5db65ee9/image/id1fe13072c10fedc/version/1518597975/%E8%B2%9D%E3%81%A8%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0.jpg)
![サンゴの学習会](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=572x10000:format=jpg/path/s593fa48e5db65ee9/image/ic0f82f1069c970bf/version/1518598170/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E4%BC%9A.jpg)
![大浦湾グラスボート](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=572x10000:format=jpg/path/s593fa48e5db65ee9/image/ie8cf890e1f8e2b16/version/1518598252/%E5%A4%A7%E6%B5%A6%E6%B9%BE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88.jpg)